洗濯機を選ぶコツ大手4社を比較

目安時間 5分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

洗濯機はどこの会社を選ぶのがいいか?

 

楽天アフィリエイトのセフィーです。

 

最近は洗濯機のアフィリエイトをしています。

洗濯機はどこのメーカーを選びますか?

 

何を基準に選んだらいいのか、私は店員さんに聞くまで、それさえも

わからない状態でした。

いろいろ勉強してるうちに、お洗濯の目的を考えると

 

  • 干す手間を省いて自動で乾かすに重視したい。
  • ちゃんと洗浄して、きれいな状態にしたい。
  • しわの少ない衣類にしたい。
  • できるだけお金を使いたくない。
  • 容量の大きさで選びたい。

何を重視するのかで、どこのメーカーのどんな大きさを選ぶかが、決ま

ります。

 

今回は、大手4社のいい点・悪い点をまとめてみました。

 

 

 

【大感謝祭】★パナソニック 洗濯機 NA-VX300BL-W クリスタルホワイト(1214754)【ドラム洗濯乾燥機】【Panasonic】【北海道・九州・沖縄・離島への配送不可】【別途延長保証契約可能】【送料無料】※他商品との同梱不可

 

 

パナソニックを選ぶメリット・デメリット

パナソニックの洗濯機は、価格が高くてもバランスを求める人には

おススメです。

 

メリット

  • 性能のバランスがよい。
  • デメリット自体が少ない。
  • ヒートポンプ式が多い。
  • デザインがよい。

 

デメリット

  • 値段が高い。
  • ランニングコストも高い。
  • ほとんどヒートポンプ式

 

 

 

洗濯機 10kg 簡易乾燥機能付洗濯機 日立 ビートウォッシュ ホワイト BW-X100F 設置対応可能

 

SHARPのメリット・デメリット

 

メリット

  • 安価である。
  • ヒートポンプ式とヒーターのハイブリット
  • ドラム式洗濯機で最も安い。

 

デメリット

  • 大きい
  • ヒーター乾燥なのでしわになりやすい

 

 

【最大2000円OFFクーポン※期間限定】【全国設置無料】シャープ ドラム式洗濯機 ES-WS14 ESWS14 洗濯11.0kg 乾燥6.0kg ドラム式洗濯乾燥機

 

 

HITACHIのメリット・デメリット

 

メリット

  • 安価である。
  • 乾燥が強い。
  • ヒーター式でもしわになりにくい。

 

デメリット

  • 下水のにおいがする可能性がある。
  • ヒーター乾燥

 

TOSHIBAのメリット・デメリット

 

メリット

  • 安価である。
  • 洗浄力が強い。

 

デメリット

  • 大きい
  • ヒーター乾燥

 

 

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
アーカイブ
最近の投稿
プロフィール

セフィーちゃん

セフィーちゃん

ITスキルゼロのセフィーちゃんが、すき間時間を使って楽天アフィリエイトに挑戦していくスキルアップ成長記録をブログで配信しています。