ドラム式洗濯機【パナソニック】NA-LX113L レビュー

目安時間 4分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

【パナソニック】NA-LX113AL ¥204,800

「すご落ち泡洗浄」採用の斜めドラム洗濯乾燥機。
濃密泡と高浸透バブルシャワーで、繊維の奥の汚れもしっかり落ちる。

 

「泡生成ボックス」で空気を引き込みながら泡を生成すると、同時に
勢いよく槽内へ噴射。
勢いよくシャワーを噴射し、泡を繊維の奥まで浸透させる。

 

「はやふわ乾燥ヒートポンプ」により、効率的な乾燥を実現。

低温風(65°)なので、痛み、縮みを抑えて変形しにくい。

 

 

 

 

(納期目安:3-4週間~)パナソニック NA-LX113AL-W【左開き】11.0kgドラム式洗濯乾燥機 マットホワイト NALX113ALW ※配送設置:最寄の商品センターよりお伺い致します。 [※サービスエリア外は佐川急便の大型家電輸送にて手配]

 

 

信頼性コストパフォーマンスで選びました

レビュー

買い替え前は東芝の縦型8kg洗濯機を使用していました。
また、3年前まではヨーロッパで温水洗浄のタイプのドラム式を使用していましたので、それらを基準で書き込みしたいと思います。

【デザイン】

最上位モデルと共通であり、品位は高いかと思います。

 

【使いやすさ】
大型液晶パネル非搭載ですが、操作性には満足しています。

 

【洗浄力】

泥や汚れは試していませんが、通常生活での汚れ残りを感じることはありません。

 

【静音性】

洗濯機置き場の扉を閉めると、隣室では気にならない程度の騒音です。

 

【サイズ】

乾燥機能と洗濯容量を考慮すれば、頑張っていると思います。

(公称洗濯容量は11kgですが、上位の12kgモデ共通機能と思われる)

 

【機能・メニュー】

自動洗剤投入や、温水機能がない事に関連した機能がありませんが、
そこに¥10万以上の価格は見だせず、無いことへの不満はなし。
(4万円差くらいなら上位モデル機能がぜひほしい)
購入の決め手の機能は、熱交換自動洗浄機能があること。
(競合する東芝のTW-127XH1Lにはなし)

 

【総評】

自身の洗浄対象が通常生活での洗浄物ばかりですので、その前提での
評価になります。

過去に温水選択の良さに実感していたのは、部屋干しでも臭わないこと
でした。

NA-LX113では、天気の悪い日は部屋干しをせずに乾燥までかけますの

で、部屋干しの時に感じていたバスタオル等の臭いは完全になくなり
ました。

(抗菌は乾燥でまかなえるので、自身の環境では、温水は必須ではない)

ドラム式洗濯乾燥機の寿命が7.8年と想定すると、半消耗品とも言え、
少しでも安く抑えたい。
(補修用部品も6年までしか保証されていない)

ヒートポンプ式は実績も浅く、信頼性には不安が残る。

最近熱交換機の自動洗浄機能の搭載が進んでいるが、個人的には必須機能
と判断。このモデルは搭載対象。

仕様から12kgの上位モデルと共通機能を思われるので、お得感あり。

 

以上から購入を判断した経緯ですが、とても満足しており、同環境の人に
は、おすすめできると思います。

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング
アーカイブ
最近の投稿
プロフィール

セフィーちゃん

セフィーちゃん

ITスキルゼロのセフィーちゃんが、すき間時間を使って楽天アフィリエイトに挑戦していくスキルアップ成長記録をブログで配信しています。