楽天アフィリエイトのセフィーです。
食洗器って使われていますか?
現代における家事の時短の電化製品は
共働きが当たり前になっている世の中で、もうこの3つのアイテムは
必須でしょ!って感じですよね?
食洗器は、場所をとるし、音はうるさいし、場所を取るわりにはそれほど
たくさんの食器は入らないし、設置に工事が必要だし、なかなか面倒にな
ってしまいますよね。
【】
|
パナソニックが、家庭用の工事不要の食洗器をはじめて発売しました。
こんなに薄っぺらで、食器が入るのかな?と心配になるけど、ちゃんと洗ってくれます。
なんと、奥行29cmしかないいんです。(業界初の薄さ)
他の食洗器は、扉は前に開くのである程度前のスペースを開けないといけないのです。
これは、上に開きますので、スペースがいりません。
こんなに薄い食洗器で、スペースを取らないのに、4人家族の食器が全部入ります。
【注】食洗器を購入するのに難しい点として、日ごろ家庭で使ってる
食器にピッタリな食洗器なんてありません。
3人家族の方が、3人用の食洗器を買った場合も全部入らないという
場合が多いです。
スペースがいらなくて、たくさんの食器が入る今までの食洗器の欠点
を、すべてクリアした商品と言えます。
NP-TSP1-Wよりは、少し小さめですが、これも同じシリーズで
優れています。
今まで食洗器は購入したものの、予想以上にスペースをとられてしまい
他の物をどかさないと入らなかったとか、大きさを考えて購入した結果
食事に使った食器が全部入らなくて困ったとか、いろいろ問題をかかえ
ていた人が多かったでしょう。
それを、すべて解消してくれる食洗器があらわれました。
|
今回の食洗器の特徴をもう少し紹介します。
【スタイハンガー】赤ちゃんのスタイが洗える置き場所があります。
【食器が倒れにくい】食器をおさえておくピンがついている。
【フライパンなどの大物も洗える】コップを置く中段のかごをはね上げることが出来る。
人それぞれ好みの食器を使う。
調理器具も、使うものや大きさはそれぞれである。
こんな現状を思うと、食洗器ほど購入を決める時、難しいものはないと
感じます。
そうはいっても、働くためまたは無駄な時間を排除するためには、食洗器
は使わない手はない道具になると思う。
みなさんも、この記事を参考に食洗器を考えてみてくださいね。
【楽天】牡蠣お取り寄せ。もうすぐ牡蠣の季節です。
【楽天】キウイは体にいいよね。
【楽天】ハンドクリームでスキンケア
【楽天】ほたて産地直送
【楽天】野菜詰め合わせ
セフィーちゃん
ITスキルゼロのセフィーちゃんが、すき間時間を使って楽天アフィリエイトに挑戦していくスキルアップ成長記録をブログで配信しています。