デュエルマスターズゲーム(デュエマ)のカード ルール
楽天アフィリエイトのセフィーです。
友達から「デュエマしよう?」って言われたけど、どうやってやっていいかわかんないって
困っているお友達。
みんなで一緒にやり方を覚えましょう。
ではデュエマしてみよう
- まずは40枚のカードを用意します。(デッキと言います)
- まずはデッキをやまふだの上に5枚シールドにおきます。
あと5枚は絵札にします。
デュエマカードは5つの文明(光・闇・火・水・自然)があります。
ジャックアディアスのよう2つ以上の文明を持つカードをレインボーカードといいます。
レインボーカードの特徴はタップしてマナゾーンにおくから最初のターンはマナとして使えません。
次のターンから最初のマナとして使えるようになります。
一人目の人のターンエンドになりました。
- 次は、後攻の人の番になります。後攻ターンはドローからスタートします。
- やまふだから最初にカードをひきます。「ドロー」
- 次はバトルゾーンにカードをおきます。
カードの数字に注目してください。「カードによって数字が違います」
この数を「マナコスト」と言います。
早速「1」と書かれたカードを使ってみます。
- マナカ―ドをタップします。(タップとはぐるっと回すことです)
「タップ」横むき「アンタップ」上向きに戻る
こんな感じでやっていくんだよ。
わかるかな?
¥5,000
(2023/03/30 01:50:41時点 楽天市場調べ-詳細)
デュエルマスターズDMEX-17 20周年超感謝メモリアルパック 究極の章 デュエキングMAX DP-BOX