ママは東京音大卒のピアノの先生です。
小学4年生の男の子は自閉症スペクトラムでした。
次男も自閉症でした。
きれいな自宅には、トランポリンがあったり、テントがあったりしました。
テントは、小4の息子がへこんだ時に逃げ場を作ってあげたいと思って
購入しました。
将来は「お嫁さんになりたかったなぁ。」なんて言ったりして。
ピアノの生徒さんの保護者から、お医者さんを紹介され旦那さんと結婚しま
した。
忙しい中でも、旦那さんにお弁当を作って持って行ってあげたり。
3人の勉強をみてあげて、ご飯を作って、ママになれば当たり前かもしれま
せんが、毎日忙しそう。
&
|
;
女のコは、美容専門学校ともうひとつ美容系のスクールをダブルスクールしています。
将来は、ヘアーメイクの仕事を希望しています。
お部屋に行くと、「鬼滅の刃」グッズを集めています。
渡邉直美さんのマネのダンスが大好きで、すごく上手です。
冷蔵庫を開けたら、カレーが大好きなようでカレールーがいっぱいでした。
昔はいじめられていたし、すごく太っていました。
この頃は、もっと暗い性格でした。
あまりしゃべらなかったしね。
高校生の頃は80キロ体重がありました。
今は、体重64キロで身長は154cmです。
昔は「雪だるま」と言われていました。
気にしてダイエットしたけど、
「明るい方がいいじゃん。」って思って、今は自分なりに明るく生きて
います。
あれから1年後、13キロダイエットしてはるかさんはすごく
きれいになりました。
|
月に3回くらい友達と居酒屋やってる女性です。
すごく立派な家にひとりで住んでいます。
昔は両親と一緒に住んでいましたが、今は一人です。
ミニオンのクッションがありましたが、「ミニオンは明るいから好きです。」
って話していました。
両親の家は重厚感のある家具ですごく素敵ない部屋です。
この立派なお部屋には、友達を呼ぶときに使います。
主人は36才で亡くなりました。
「今年結婚しようか?」って言っていたら、具合が悪くなってしまって
肝臓がんステージ4でした。
入籍してから3か月で、なくなりました。
主人の言葉は、ひまわりの花言葉が
「いつも一緒だよ。」
いつもいつも元気な言葉をありがとう。という夫は手紙をくれました。
彼の夢は、「美味しいもの出すお店をやりたい。」と言っていたので
今女性はそれを実現しています。
スーパーにいた親子を取材しました。
家を訪ねると、旦那さん、奥さん、男の子2人とワンちゃんの家族でした。
爆買いが好きな奥さんですので、床に食材が散乱してます。
奥さんは、たくさん物を買ってしまうコレクターなんです。
お料理をしてるところを見たら、まあまあ豪快です。
なすの煮びたし・・・ナスも10個以上はいっぺんに煮てしまって、しょうが
も1かけを太く切ってしまって、お鍋に入れてしまっています。
3色丼は、ひき肉を1.2キロも土鍋に入れてしまい、お酒・しょうゆ・きび砂糖
を豪快に入れてしまっています。
豚の角煮
白身魚のお刺身
息子は大食いの番組に出たいそう。
いろんな家族があって、いろんな価値観で生きています。
当たり前だけど、それぞれが幸せの形が違ってる。
|
人には、口には出せないけどいろんな人生があります。
生きてる分だけ、喜びや悲しみを経験してるものです。
自閉症の息子さんを明るく育ててるピアノの先生。
美容系ぽっちゃり女子
結婚3か月で夫が逝ってしまった女性。
大食いの男の子にいっぱい食べさせて幸せを感じてるママ。
人生って自分の力だけでは何も決められないからね。
自分がこうしたいと思っていても、まわりの環境や運命もあって
思い通りにならないこともある。
できる範囲内でみんなそれなりにすり合わせて生きてる。
そんな姿をこの番組で見ると、なんだか目頭が熱くなる。
【楽天】牡蠣お取り寄せ。もうすぐ牡蠣の季節です。
【楽天】キウイは体にいいよね。
【楽天】ハンドクリームでスキンケア
【楽天】ほたて産地直送
【楽天】野菜詰め合わせ
セフィーちゃん
ITスキルゼロのセフィーちゃんが、すき間時間を使って楽天アフィリエイトに挑戦していくスキルアップ成長記録をブログで配信しています。