楽天アフィリエイトのセフィーです。
愛知県からカニを食べにドライブ旅行に行ってきました。
一宮インター(名神高速)~米原(北陸自動車道)~長岡駅近く
観光するものよし、穴場を探すのもよし、グルメに舌鼓をするのもいいですね。
やっぱり幸せになるのがいいんです。
きれいな景色・感動する名所・美味しいものこれを体験すれば、誰だっていい
表情になりますよね。
その積み重ねが、「いい顔」「いい人生」を作っていきます。
【黒壁スクエア】
琵琶湖長浜の名所。
黒壁を中心にした街並みが並んでいて、ガラス製品やアーケードの中に
いろんな趣味のお店グルメのお店が並んでいました。
【黒壁ガラス館】
1階はガラス製品のお土産の売店がありました。
2階には、イタリアの高級ガラス製品がいっぱい展示してあります。
息をのむような高級品もあって、びっくりでした。
黒壁スクエアの中心地。
明治33年に建てられた第百三十国立銀行長浜支店として建立。
黒壁銀行として親しまれ、その後はカトリック教会になり、現在は
黒壁ガラス館になりました。
ランチはふわとろオムライス 美味しかったぁ
|
【海洋堂フィギュアミュージアム龍遊館】
日本のアニメのフィギュアは、ほとんどが海洋堂という会社が請け負ってる
ことを、はじめ知ったよ。
昔の「グリコのキャラメルのおまけつき」なつかしいな。
グリコのキャラメル、買わなきゃいけないようにおまけを集めるために買って
ました。
【豊国神社】
豊臣秀吉が長岡城を築城した時に建てた神社があるよ。
由緒ある神社という感じ。
|
【長岡城】
豊臣秀吉が最初に建てたとされるお城だが、現存してるお城ではないので
コンクリートでできたお城。
現在は、修復中(2021年12月現在)
このホテルは【三方五湖】という5つの湖の湖畔に建てられたホテル
お目当てはカニ
セフィーは庶民派のプラン
楽天トラベルで、一人19800円(税込み)
宿泊プラン【お手軽にカニ5品を満喫】●カニ紀行◇姿蟹1杯+カニ料理4
ネットで検索した時は、姿カニが華やかに見えて、どうしても姿蟹に
魅かれてしまった。
お値段が庶民的なのであたりまえですが、冷凍カニのちょっと冷たいカニ
が盛り付けてあって、カニを剥くと冷たい汁がいっぱい出てくる。
セフィーは、子供の頃、おじさんが漁師をしていたので、とれたてのカニを
ゆでたての熱々を食していたもので、ちょっと冷凍はきつかった。
でもこのお値段でこれだけの品数で、従業員さんの対応もきめ細やかで何も
申し分なかったので、お値段にしてはまあお得かな・・・
茹で蟹はちょっとだったけど、カニ鍋はカニのエキスいっぱいで美味しかっ
たし、かにご飯もなかなかいい味だった。
あっそうそう、「ウニシイタケ」っていうお漬物がお料理にもついていたし、
売店でも販売していましたが、これはすごく美味しかった。
今度はもう少しお値段の高いところに行けるようにしたい。
お風呂は、女風呂と男風呂、それと露天風呂がひとつ。
午後3時~9時まで露天風呂は男性専用。
次の日の朝は同じ露天風呂が女性専用となる。
セフィーは、露天風呂はいかなかった。
なぜって、露天風呂は洗い場も外だから、寒い場所で体を洗ったりするのが
辛いとおもったからです。
行ってないのでなんともいえないのが、さみしい。
お部屋は、全部レイクビュー。
朝食は、8時から船に乗っての朝食を申し込んだけど、あいにく人数がそろ
わなかったのか、中止になってしまった。
チェックアウトしてから、乗船場に行って遊覧船に乗ろうとしたけど、それ
も運休していた。
あいにくの雨だったので、残念だったけどしかたがない。
カニ目当ての福井旅行。
たまには疲れをとるため、心のリフレッシュをするため、これからも行けた
らいいな。
私は、老後小金持ちの旅人になりたい。
あと10年、旅人になれるまで、精いっぱい働きます。
【楽天】牡蠣お取り寄せ。もうすぐ牡蠣の季節です。
【楽天】キウイは体にいいよね。
【楽天】ハンドクリームでスキンケア
【楽天】ほたて産地直送
【楽天】野菜詰め合わせ
セフィーちゃん
ITスキルゼロのセフィーちゃんが、すき間時間を使って楽天アフィリエイトに挑戦していくスキルアップ成長記録をブログで配信しています。